真言宗豊山派寛益寺 真言宗豊山派寛益寺

真言宗豊山派寛益寺 真言宗豊山派寛益寺

新着情報

News

真言宗豊山派寛益寺について
真言宗豊山派寛益寺について

寛益寺について

About KANNYAKUJI

寛益寺(かんにゃくじ)は、養老2年(718年)に行基によって開基されました。近世以前から人々の信仰があつく、上杉謙信公も祈願寺として帰衣されました。
本尊の薬師如来は、行基一刀三札の秘仏と伝えられており、元中7年(1390年)信徒が仏師「石見法橋慶尊」に造らせた金剛力士像2体とともに、県の指定文化財として指定されています。

詳しくはこちら

文化財・寺宝

Temple Treasure

寛益寺(かんにゃくじ)には、様々な指定文化財が所蔵されています。金剛力士像を安置した山門である仁王門や薬師如来立像をはじめ、 持国天、増長天、広目天、多聞天(毘沙門天)といった四天王立像や十二神将立像など、ここではその一部を紹介しています。

詳しくはこちら
薬師如来(県指定文化財)

薬師如来(県指定文化財)

薬師十二神将(県指定文化財)

薬師十二神将(県指定文化財)

金剛力士像(県指定文化財)

金剛力士像(県指定文化財)

恒例行事

Event

涅槃会・だんご投げ



涅槃会・だんご投げ

※令和6年は2月12日(祝・月)に開催します

お釈迦様が入滅した日に合わせて、毎年2月中旬の週末に涅槃会及びだんご投げを行っています。 団子をお釈迦さまの仏舎利と模して、豆まきの様にして参拝される方々にお渡しします。 昔からその団子を食べる、あるいは持ち歩くことで功徳があると言われております。

大般若転読会

大般若転読会

※令和6年は5月4日(祝・土)に開催します

大般若会は、仏典で最も大部の『大般若経』六百巻を読み上げる法要です。 六百巻という大部の経典のため、実際に読誦するには長時間かかります。 よって転読といって、大音声で経題だけを読誦して、アコーディオンのように折本の経をくり広げます。 多くの僧が一斉に転読するすがたは壮観で、除災招福や厄除けのご利益があると言われています。

祈祷・御朱印

Pray Goshuin

祈祷・供養

各種祈祷承っております。ご不明な点があればご相談ください。

  • 家内安全
  • 安全祈願
  • 身体健康
  • 合格祈願
  • 交通安全
  • 商売繁盛
  • 地鎮式
  • 鎮宅祈祷

過去に茶筅供養なども行なっております。


御朱印について

御朱印は随時承っております。不在時はお受けできませんのでご了承ください。

 寛益寺に伝わる伝説について

三島地域に伝わる寛益寺に関連のある伝説を紹介します。

アクセス・お問い合わせ

Access Contact

〒940-2321 新潟県長岡市逆谷2575

電話番号 0258-42-2180
メールアドレス kannyakuji@gmail.com

お車の場合

  • 関越自動車道 長岡ICから約20分
  • 北陸自動車道 長岡北スマートICから約15分

電車・バスの場合

  • 長岡駅下車の場合
    越後交通バス「逆谷」下車すぐ/「上条」下車徒歩20分もしくはタクシーで約30分
  • 越後線出雲崎駅下車の場合
    越後交通バス「逆谷」下車すぐ/「上条」下車徒歩約20分もしくはタクシーで約10分

越後交通HPバス時刻表